今日は、八重干瀬(やびじ)シュノーケリングツアーに参加。
『やえかんせ』と書いて地元では『やびじ』と言うそうです。
ここは、大小100余りのリーフからなる大サンゴ礁群の場所
で、年一回、「八重干瀬まつり」のときにだけ観光客を上陸させてくれるようです。
去年台風で行けなかった(T_T)八重干瀬に行きたくて行く前から楽しみにしてた場所。
朝10時すぎに集合して八重干瀬まで約1時間クルーザーに乗り出発。

今日、お願いしたのは
ここのツアー
途中、池間島に架かる橋を潜り外海に出ると少し波があり波しぶきで海に入る前にビショビショ!

この日は大潮でサンゴの島が見る見る浮き上がって!
そんな海の中は魚もサンゴもすごくて!!!
シュノーケリングしたのは2ヵ所、八重干瀬の北の端の場所はこの間の台風で寄せられたサンゴの死骸で出来た島が出来ていてここに上がって参加した人たちは綺麗なサンゴを拾ってた。

ここでダイビングが出来たら最高なんだけど...
ライセンス持ってないし年1回位じゃぁ...1人でしても...
でも潜りたい、最高のやびじで