今日は、伊豆の熱川へ向かって出発

御殿場回りでまずは
箱根ガラスの森美術館いつもは小田原厚木道路を通って箱根に行くことが多いんだけど今年はこの美術館が仙石原にあるのと、箱根駅伝のコースにハマるんで東名で


ガラスのことは良く判らないけど...(^^ゞ
こんなものを見つけたんでお土産に

ナイスバディのダックス♂♀

こりゃぁどう見てもスムースですかね(笑)
次に向かった先は
大涌谷。
何年ぶり?いや何十年ぶりかな?
空いてるだろうというのは甘い考えで混み混みですよ!

この日は曇っててちと寒かったです。
が、お茶屋さんまで上って行くうちに程よく暖かくなりましたです。
当然、ここに着いたらこれですよ!
黒たまご 1個食べると7年長生きですって!なのでこれは食べないといけませんね
(←もしかして長生きすると喜ばれないですか?)さてさて、箱根を後にして熱川に向かって

~
湖畔のルートを走ろうと右折、したら一方通行にしててこちらからだと通れない?普段は通れるのに!
通れないなら通れないって看板でも立てとけ~しかたなくUターンして通常ルートへ
戻ったとたん渋滞...だし...
なんで渋滞?駅伝は終わったし...と思いつつ???

そうです!箱根神社があったじゃない!それだ!!!
やっぱしビンゴでした。一通にしてたのもそのせいでした。
やっと渋滞から開放され伊豆スカイラインに入り、お腹も空いたので十国峠でお昼に。時間を見たら2時近くだし、でもお腹いっぱい食べたら夜ご飯が食べれなくなるし、ここは軽くお蕎麦でも食べてでした。
ここのお蕎麦、とろろそばを食べたんですがとっても美味しかったですよ!
はい、それじゃぁ、本日のお宿のある熱川目指してもよいですね!
そこで、奥さま『NO!
伊東マリンタウンに寄って!』
ということで、
嫌々張り切って出発

亀石峠から宇佐美に抜けてR135
伊東マリンタウンに着いてお土産を物色する奥さま
(たいした物買ってないのにうちの奥さま買い物時間が長い...☆ ̄(>。σ)イテッ)やっと買い物を終え、今度こそ宿でよろしいようでいざ出発

いつもの事で伊豆高原あたりが混雑してたけど宿に到着
泊まるところは
ここ部屋に入ってちと休憩して温泉、温泉

内風呂、露天風呂とのんびり浸かって極楽、極楽(^_^)v
お風呂に入ったあとはもちろん夕飯
金目の煮付け、ご飯の上に乗せて食べたら美味しくてもう最高でした!
呑んで食べてお腹も一杯になったし、もう疲れちゃって早々とおやすみなさい

2日目朝、5時半位に目が覚める(爺は早寝早起き)
でも、起きてゴソゴソやってるとママに叱られるので布団の中でじっとしてたら2度寝してしまい次に起きたら6時半(#^.^#) エヘッ
さてさて、やっぱり朝風呂に入らないと♪
この日も雲が多めで日の出を見るには太陽がしばらく上がってから
露天風呂に浸かりながらそんなお日様を眺めいい気分(^^)
ママがコンデジで写した我が家の初日の出♪
夕日といえば夕日に見える?(笑)朝ごはんを頂き、ゆっくり目にcheck out。
さて帰りましょう

伊豆高原の神祇大社(しんぎたいしゃ)でクッキーのお守りを買いに立ち寄り、天城高原~伊豆スカイライン、亀石峠で休憩(ママはここでもなんか買ってましたよ☆ ̄(>。σ)イテッ)
箱根新道~小田厚、大磯Pでお昼タイム。
昨日とは違いとっても順調に帰ってきましたよ

そりゃぁそうと、クッキーさんの写真が一つも無い?
そうなんです。クッキーはお留守番だったのです。
許せ!春になったら何処か一泊旅行連れて行く?
連れて行くつもりだからな~~~(笑)